新着情報

院内でのマスク着用のお願い

いつもご利用頂きありがとうございます。浅草きずなクリニックです。

令和5年3月13日(月)よりマスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、

厚生労働省は、医療機関受診時のマスクの着用を推奨していますため、院内では引き続きマスクの着用をお願い致します。

ご協力のほどよろしくお願い致します。

年末年始休診のお知らせ

2月30日(金)~翌年1月4日(水)は年末年始の休診とさせていただきます。

ご不便おかけ致しますが、ご了承ください。

新型コロナウイルスの検査機器を導入しました(13分で結果が分かります)

新型コロナウイルスの検査を気軽に受けられるよう、等温遺伝子増幅装置『ID NOW™』を導入しました。

PCR検査と同じ「核酸検出検査」に該当し、厚生労働省でも承認済みの信頼性・精度の高い検査方法です。

これまでのPCR検査よりも早く、13分で結果が判定できます。

発熱や咳などの症状がある方、濃厚接触者の方は、健康保険と公費での検査対象となります。

10月27日診療時間変更のお知らせ

10月27日(木)は都合により11時までの診療とさせていただきます。

ご不便おかけ致しますが、ご了承ください。

2022年度インフルエンザ予防接種開始します

インフルエンザは、罹患すると普通の風邪に比べ全身症状が強く、

肺炎等を合併すると重症化するため、予防接種を受けることをお勧めします。

インフルエンザの予防接種の有効性は世界的に認められており、

我が国においても重症化防止等に有効であることが確認されています。

今秋以降の新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備え、

インフルエンザワクチン接種率向上のため、65歳以上の方は無料でワクチン接種を受けられます。
 

2022年10月1日(土)より接種開始します。

電話にてご予約いただき、ご来院ください。

 

<費用>

3,500円(税込)

 

※台東区にお住まいで

①接種日時点で満65歳以上の方

②接種日時点で満60歳以上65歳未満であり、心臓、腎臓、呼吸器障害、免疫機能障害で身体障害手帳1級の方

上記の方は区の助成で無料接種が可能です。

 

<小児インフルエンザワクチンに関して>

当院は3歳以上の方から接種予約を受け付けております。

13歳未満の方は2〜4週間間隔で2回接種、13歳以上の方は成人同様1回の接種になります。台東区では小児インフルエンザワクチン1回あたり2,300円の助成が受けられます。

 

<新型コロナワクチンとの接種間隔について>

接種間隔の制限はなく同時接種が可能です。

 

詳しくは下記サイトをご確認ください。

 

オミクロン株対応コロナワクチン接種の予約受付中

オミクロン株対応のコロナワクチン接種の予約を受け付けております。

インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。

お電話にてご予約ください。

10月1日休診のお知らせ

10月1日(土)は都合により休診いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

夏季休診のお知らせ

下記日程におきまして、当院は夏期休診とさせていただきます。

夏期休診期間:8月29日(月)~30日(火)

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

抗体価検査のご案内

当院では新型コロナウイルスワクチン接種後に、

どの程度の抗体ができているのかを調べる抗体価検査を行っております。

お気軽にご相談ください。

 

抗スパイクタンパク抗体価検査  5,500円(税込)

 

7月9日休診のお知らせ

7月9日(土)は都合により休診いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

新型コロナウイルスワクチン4回目接種開始

新型コロナウイルスワクチンの4回目接種受付を開始いたしました。

当院ではファイザー社製のワクチンを接種しております。

お電話にてご予約いただき接種券をお持ちの上、ご来院ください。

 

台東区民以外の方は接種券と「住所地外接種届出済証」をお持ちいただければ接種可能です。

「住所地外接種届出済証」の発行については、下記サイトをご確認ください。

住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) - 申請内容の入力 | コロナワクチンナビ | 厚生労働省 (mhlw.go.jp)  

新型コロナウイルス感染症の治療薬『ラゲブリオ』の処方について

当院で新型コロナウイルス感染症の治療薬『ラゲブリオ』が処方可能となりました。

以下の条件を満たす場合で、医師が必要と判断した方が対象となります。

 

【投与対象となる方】

 ● 投与の時点で発症日から5日以内

 ● 18歳以上

 ● 妊婦又は妊娠している可能性がない

 ● 下記の重症化リスク因子を1つ以上有する

    ▽61歳以上

    ▽活動性の癌(免疫抑制又は高い死亡率を伴わない癌は除く)

    ▽慢性腎臓病

    ▽慢性閉塞性肺疾患

    ▽肥満(≧BMI30)

    ▽重篤な心疾患(心不全、冠動脈疾患又は心筋症)

    ▽糖尿病

    ▽ダウン症

    ▽脳神経疾患(多発性硬化症、ハンチントン病、重症筋無力症等)

    ▽コントロール不良のHIV感染症およびAIDS 

    ▽肝硬変等の重度の肝臓疾患

    ▽臓器移植後、骨髄移植、幹細胞移植後 など

 

ゴールデンウィークの診療について

ゴールデンウィーク中は暦通り、診療いたします。

4月30日(土)、5月2日(月)、6日(金)、7日(土)も通常通り診療いたします。

浅草きずなクリニックのホームページを公開しました。

ホームページを公開しました。
浅草きずなクリニックの情報を発信してまいります。

TOPへ